Japan Machine Tool Industry Pension Fund.
JMTPF

日本工作機械関連企業年金基金

メニュー

老齢給付金(年金または一時金)を請求するとき

年金または一時金を受けるときに必要な手続

  • 当基金の年金は、受給権が発生した翌月分よりお支払します。
  • 年金を請求する方は「老齢給付金 年金裁定請求書」、年金に代えて一時金を請求する方は「一時金裁定請求書」を添付書類とあわせて当基金まで送付してください。
  • 詳しくは加入者資格を喪失したときに、基金よりご案内いたします。
■提出書類
  届出書 添付書類
年金を請求するとき
  1. ・「老齢給付金 受給権者 意向確認書」
  2. ・「老齢給付金 年金裁定請求書」
  1. ・戸籍抄本または住民票など(発行から6ヵ月以内)
    もしくは運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどのコピー
  2. ・預貯金通帳・キャッシュカードなどのコピー
  3. 金融機関、支店、口座番号、名義氏名の4点(ゆうちょ銀行の場合は記号、番号、名義氏名の3点)が確認できる箇所
一時金を請求するとき
  1. ・「老齢給付金 受給権者 意向確認書」
  2. ・「一時金裁定請求書」
  1. ・戸籍抄本または住民票など(発行から6ヵ月以内)
    もしくは運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどのコピー
  2. ・預貯金通帳・キャッシュカードなどのコピー
  3. 金融機関、支店、口座番号、名義氏名の4点(ゆうちょ銀行の場合は記号、番号、名義氏名の3点)が確認できる箇所
  4. ・退職所得の受給に関する申告書・退職所得申告書
  5. ・退職所得の源泉徴収票・特別徴収票
  6. 退職金を受け取っている場合のみ
  7. ・マイナンバー(個人番号)が確認できる書類